スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2020.02.04 Tuesday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

スペアミントウォーター

暑いと言っても言わなくても
暑いですねー
カラッとしたというより
モワッとした暑さです。
なので外から帰ってきたらイヤーな汗がまとわりついてます。

そんな時はこれ!
ミントウォーター!

テレビショッピングみたいになってきた‥
手軽にできるハーブティーなので
この時期オススメです♪

適当にミントを摘みヒタヒタになるまで水を入れて
冷蔵庫で一晩くらい置くといいかな。
シソみたいにデカい葉ですが
地植えすると葉っぱが本当に大きくて
香りもビックリするくらい
いい香りが漂います。


ミントウォーターは
外から帰ってきて飲むとさらに
爽快感が増し
身体も心もスッキリしますよ♪

ハーブを育てるって

5月。

緑が眩しく、ハーブも元気にグングン生い茂る季節。

清々しいこの季節はとても好きな季節です。

庭の小さなハーブガーデンも元気に育ってます。

ラベンダーもいい香り。ゴールデンウイークの暑さで咲き誇っています。


ワイルドストロベリーとカモミールの寄せ植え。




実家からもらってきたローレルを

乾燥させます。


そしてこちらももらってきたペパーミントも

水挿ししていたら根っこが生えてきたので

土に植えました。


割とハーブは育てやすいといわれていますが

その言葉を鵜呑みにすると痛い目にあいます。

経験上私はハーブは気候や植える場所に対して

とてもデリケートだと思います。

それなりに太陽の光もたっぷり

水もたっぷり与えないとやっぱり育たないのです。

ハーブは育てやすい...

ですが簡単ではないですね。

たんぽぽ茶-ダンディライオン

妊娠中や授乳中などによく飲まれる「タンポポコーヒー」。
タンポポは西洋タンポポの根を使用します。
子供の頃、タンポポを抜いた時
なかなか抜けずとっても長く太い根っこだったのを思い出します。
タンポポの根は母乳を促す効果があります。
タンポポの花を茎から採った時、白い汁がでます。
まるでミルクの様です。
その他、消化不良や便秘、肝胆系の不調などもいいですが
胆道閉鎖、胆のう炎、腸閉塞には禁忌です。

iPhoneImage.png
タンポポの根を軽くフライパンでローストします。
すると、とても香ばしく、チョコクッキーのようないい香りがします♪
そして、熱湯を注ぎ、普通のハーブティーより長めに蒸らします。
ここで、コーヒーのようにゆっくりドリップするとコーヒーのような
濃い色になります。
私は普通にお茶で。
iPhoneImage.png
ほうじ茶のような香ばしいほっこり優しいお茶です。
深まる秋にもピッタリ。
しばらく授乳も続くので、娘のためにも
自分のためにも飲みたいと思います。


ドライにしたティートリー

農園に植えていたティートリー。
ティートリーといえば、ハーブで使うより
アロマオイルとして使用するのが一般的ですね。
私も必ずオイルは必需品となっていて
風邪の引きやすい季節などはデュフィーザーで使用しています。

木はグングン伸びるので切ってドライにしてみました。
ティートリーは名の通りtea treeというので
昔はお茶として飲まれていました。
とはいえ、割と香りもきつく飲むには割と勇気がいりそう。
とりあえず、我が身一つとなってから
お茶としては試してみてもいいかな。
香りはオイルそのままのスッキリとしたウッディーな香り。
ティートリーは強い殺菌作用、浄化作用などあるので
サシェとかお風呂とかに入れてみようかな。
木から葉を落としてる最中も、体がポカポカしてきました。
ニキビなどの吹き出物などにもいいようなので
オイルでエキスを抽出して軟膏を作ってもいいかもですね。


雨が降らぬ間に

空梅雨が続く中、ハーブを干そうか悩む日々。
とりあえずカモミールを刈り取って
フレッシュでいただいてみましょ♪
良い香りです。アロマです。
癒されます♪
フレッシュはさすがフレッシュなだけに
少し青臭さが残ってしまいますね。
ドライにすればこれがとれて
凝縮されたおいしさになります。

晴れてしまえば夏ような暑さ。
そうだ!今年から水仕事の大掃除は夏にしよ!っと
冬に決めたんだった。
珍しく今日はその気になったので
換気扇の掃除やガスコンロの周りの掃除
それから冷蔵庫の断捨離をして
調味料系は冷蔵庫にしまうことにしました。
そう、雨が降ってジメジメになったら
アイツ達が出没するから...。
みんなが嫌いなあのチョコチョコした
テカテカ黒光りの奴です。←名前もうちたくない!
しかしハーブの中で奴らよけになるものがあります。
それはクローブ。
来て欲しくない場所にクローブを置いておくとよいです。
くるみの殻にクローブをいれて
戸棚の中、コンロの近くなどに置いときます。
これで準備よし!
スッキリ片付きこれで雨が続いても気分よし。

昨日は夕立がありましたが
今日は晴れていたので畑に水まきに。
本日の収穫。
ナスもキュウリも立派♪
雨が降るだけで一気にグーンとのびています。
葉はオレガノです。
明日も、明後日も晴れるようなので
この二日でドライにしちゃいましょ!




Love your life by ベニシア

先日、NHK「猫のしっぽカエルの手」でおなじみの
ベニシアさんの講演に行ってきました。

私は4年程前、イベントでベニシアさんの
お宅にお邪魔したことがあります。
お庭自体そんなに広くはないですが
大きな家の周り全体にその場所その場所にあった
ハーブやお花が植えられていました。
「これ私が造ったお庭なの。」と自慢気に魅せるお庭とは違い
植物のために造られたお庭がとても自然で
それでいてちゃんと決められて
お行儀よくというよりは自由にのびのび育ってる
姿が印象的でした。
またベニシアさんもまったく飾らない自然体の人です。
まだ日本人には馴染みのないハーブを普通に生活に取り入れてることに
とても感銘を受けました。
だけど実はハーブ自体はヨーロッパのものだから馴染みがないだけで
日本でも「ハーブ」をとりいれています。
七草がゆなんかもそうだし、菖蒲湯、どくだみ茶なんかもそうです。
そんな感じでベニシアさんも欧米の薬草使っているのです。

波瀾万丈なベニシアさんだけど
前を向いて強くハーブのように生きていらっしゃることを
講演で改めて感じました。
誰にだって悩みはある。
だけど、毎日の生活は続く。

「Love your life」
この言葉はベニシアさんにサインをもらった時に
一緒に書いて下さった言葉です。
シンプルだけどとてもココロに響いた言葉です。
Choco La♪の紹介文でも最後に書いています。
Choco La♪のハーブティーも紅茶やコーヒーなんかと同じ感じで
普段の生活に気軽に飲んでいただきたいと思っています。
そういえば...出店してる時にお客さんに「ベニシアさんみたい♪」と言われ
うれしかったな♪

ベニシアさんの本にもたくさん暮らしのヒントがあります。
自然と一緒に生きて行く大切なことを教えてくれます。

ハーブの女王さま

昨晩はやっと過ごしやすくて寝れました。
先週は気温が高い夜が多く寝不足がちで
朝はびっしゃり寝汗をかいて不快な起床..。
夏の初めはなれるまで大変だけど、
蝉の声がすると少しあきらめがでるのか
夏だからしゃーないか...と思えます。

先日実家にちらっと帰省したのですが
帰って来て大変!ミントさんがしわしわに...
相方にお水やっといてっていうの忘れてましたぁぁあー。
しかーし、この猛暑の中で一日水をやらなくて生きてたコたちも。
タイム、バジル、ローズマリーは元気!ラベンダーはギリギリセーフ。
やはり、乾燥に強いハーブです。
特に年中ビクともしないのがローズマリー女王です。
さすがです。いつ見ても凛とした姿は見習いたいものです。
香りも強く、お肉の臭み消しにも使われますねー。
私はどちらかというとその押しの強さが苦手なのですが
血行もよくしてくれるし、何より記憶力もUPさせてくれます。
ぜひ、一家に一株置いて欲しいハーブです。

ちなみに速攻新しい芽がでてきているミント。
やはり柔な奴ではありませんでした。



芽が出ました♪

 
去年植えてたバジルからとった種を蒔いたら
芽が出てきました♪
すくすく育って欲しいな〜
おいしいトマトパスタ、ピザ
もっとたくさんできたらジェノベーゼパスタ♪
楽しみ楽しみ♪大きくなぁ〜れ!

そしてシソ?
いやいやシソみたいですが、実はミントです。
5月は日差しがきつかったので葉を大きく広げたんだな〜
ちょっと大きすぎて飾りには不向きですね。笑
でもシソ科と言われるのは納得です。

ワイルドストロベリー2012

今年はたくさん実になっています。
実はちっこいですがとても甘い良い香りがします。
早く獲らないとアリの食料になってしまうので
ヨーグルトにでもいれて食べよっかな。
葉は「さくらほのか」にも使っています。
ワイルドストロベリーの葉は番茶の様にとても飲みやすく
また利尿作用にもすぐれているのでむくみやデトックスに最適です。
でも、生のままでは少し毒性があるので
しっかり乾燥させてからお茶にします。
とりあえず自分ちの分は只今乾燥中です。
とても育てやすいハーブなので
お庭がある家はたくさん育てることができると思います。
一度お試し下さい♪


バジルの種

朝晩がめっきり涼しくなり気がつけば9月に入って一週間。
そろそろ夏も終わろうとしてますが
夏が終わって秋になる時期は
またハーブが復活する季節でもあります。

今年もバジルは植えましたが、苗からでした。
花が咲いてしまうとバジルは苦みが増してしまうので
なるべく切っていましたが今年は花が咲くのをみて...
そして、種がたくさん穫れました♪
バジルは一年草なので、来年は種から育ててみようかな〜
それまで、楽しみに大事にとっておこうと思います。

| 1/2PAGES | >>

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

twitter

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

sponsored links

others

mobile

qrcode